【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年03月20日

映画日記 ● メタル・ヘッド

あらすじ

自動車事故で母を失い、心に大きな傷を負った13歳の少年TJ(デヴィン・ブロシュー)と、妻の死から立ち直れないその父親ポール(レイン・ウィルソン)。そして、人生を見失い、スーパーのレジ係として働く女性ニコール(ナタリー・ポートマン)。彼らの前に突然、長髪で半裸の謎の男ヘッシャー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が現れる。TJの祖母の家に勝手に住みついたヘッシャーは、大音響でヘヴィメタルを流しながら、下品で乱暴な言動によって様々なトラブルを起こす。だが、過激でパワフルな彼のバイタリティは、暗く沈んでいた者たちを勇気づける。それによって、彼らはもう一度前を向き、新たな人生を歩み始める……。


昨年桜坂劇場で上映されてて、なんだか評判の高そうな作品だったので気になっていたのですが、わたしの好みとは少しはずれていました。

観た順番のせいかもしれませんけど、ヘッシャーが漫才ギャングの上地雄輔さんに見えました…

ヘッシャーがもう少し大人で、もう少し深く壊れていたら良かったかなあと、個人的には思いました。
(スナッチあたりの頃のブラッド・ピットとかはまりそうな感じ)
この映画ってヘッシャーのキャラクターが決めてになると思うのですけど、ちょっと都合よく暴れん坊で、都合よくいい人過ぎるかなあという印象でした。
まさに西の上地雄輔、と思ったわけです。(漫才ギャングも面白かったですよ曇り

キレキレキャラがお好きな方にはオススメです( ´ ▽ ` )ノ  


Posted by シネシネ1号 at 19:45Comments(0)映画日記

2012年03月20日

映画日記 ● スターウォーズ episode1 3D

元々の作品観てないくせに、episode1の3D観てきました!

スターウォーズのすごいところは、観てない人でもある程度専門用語?を知ってるってことですね。

『ライトセーバー 』とか 『フォース』 とか 『オビワン』とか 『c3po』とか『R2D2』 とか 『アミダラ』とか、なんか知ってましたもん。
すごいですよね。公開当時、えらいフィーバーぶりでしたもんね。

最近3D作品て増えてますけど、この映画は3D向きだなあと思いました。
オープニングでタイトル出るところですでに おお~!ってなりました。
宇宙にタイトルがすぅーっと吸い込まれていくのですけど、その宇宙の奥行き感がすごかったの。

これは大画面で3Dで観て楽しい作品だなあと思いました。

あと、びっくりしたのですけどこの作品てepisode6まであるの?
もしかしてもっとあったりする??

あとジョージ・ルーカスてスターウォーズ以外に何撮ってるの?
初期の短編アニメしか観たことないや。。

あとアミダラさんのスタイリストと小林幸子さんのスタイリストは同じ人ですよねきっとそう。
  


Posted by シネシネ1号 at 19:27Comments(0)映画日記

2012年03月12日

ごぶさた日記

キリスト教の事はよくわからないけど、隣人を愛せよは良い教えだなあと思う。自分の周辺がクリアできてない人に世界平和とか全人類の幸せを考えろというのは荷が重すぎる。だからまずは隣人から始めてみようね、っていうジーザスグッジョブ!

久しぶりの更新で書くことでもないのですけど復帰はさりげない方がいいかと思って書いてみました。

映画もいろいろ観ているので、落ちついたらたくさん感想書きたいなあ。

最近観たDVDでおすすめなのは、本木雅弘さん主演の
『遊びの時間は終わらない』。

キャラクターもよくてお話も面白かったです。
最初イマイチと思っても、中盤から面白くなってきますよ。
借りるのに迷ったらおためしあれ。
  


Posted by シネシネ1号 at 23:47Comments(0)

2012年02月26日

DVDを3本観ました!

昨日は久しぶりに時間とやる気が揃っていたので、ひとりカルト映画ナイトしました!

観た作品は

☆板尾創路の脱獄王
☆太陽を盗んだ男
☆ナインソウルズ

の三本です曇り

三作品ともすごく面白かったのですけど、個人的に特に観て良かったー!と思ったのは、『太陽を盗んだ男』。

噂には聞いていたけど、今観ても新鮮に感じるような作品でした。
30年以上前に撮られたものとは思えない!感性が。

ひとつひとつの感想などはまた時間のある時にでも紹介させて頂きますけど、三作品共良かったのでとりあえずオススメ更新です。
  


Posted by シネシネ1号 at 12:57Comments(0)映画日記

2012年02月19日

映画日記 ● ドラゴン・タトゥーの女

やあーっと観てきました!

ストーリー、映像、キャラクター共に良かったです!

噂に聞いてた通り、オープニングがSO COOL!!でしたー!( ´ ▽ ` )ノ

映画業界の資金難のお話もチラチラ聞こえる中で、オープニングにあれだけ凝れるというのは、作品が信用されている証拠ですよねえ。
フィンチャー監督はソーシャル・ネットワークもヒットしていますし、勢いに乗っている感じですよね!


この映画はミステリーなので、内容にはあえてふれませんが、映像に関しては『セブン』寄りな感じでした。
ちょいグロ、ちょい(?)サドなシーンがあったので、苦手な方はちょこっとご注意を。
とは言っても、過激シーンが苦手なわたしが観れたので大丈夫だと思いますが。

余談ですが、わたしは『セブン』は全然ダメでした。。
観なければ良かったと今だに思い続けている映画はこれだけです。。
ストーリー、映像、オチともに、良さが理解できなかった。
(わたしの好みの問題です。)

さてさてこのドラゴン・タトゥーの女ですが、聞くところによると、以前にも三部作で映画化されていているのだとか。

ということは、フィンチャー版も続編が期待できるということかしら?

あるといいなあ( ´ ▽ ` )


※追記は映画を観た方のみご覧くださいませ。  続きを読む


Posted by シネシネ1号 at 16:59Comments(0)映画日記

2012年02月07日

映画情報 : 補足

こないだご紹介した井口監督の最新作、ゾンビアスですが、片腕マシンガールどころじゃなく本格的にやばそうです。

紹介した手前、これはフォローが必要だぞ…ゴクリ、と思いました。

こちらを確認なさってから観に行くかどうかご決断ください。。

ゾンビアス公式HP

正直わたしは、これは観に行くのやめよっかなーと思い始めています…

スプラッターはけっこう平気なんだけど、汚いのは全然ダメなんですよね。。

食欲なくすような映像はできれば一生見たくないと思っているので、その壁を乗り越えるにはそれに勝る魅力がないと。。

うう、やっぱり今回は観れないかなあ。。
  


Posted by シネシネ1号 at 23:55Comments(0)

2012年02月04日

余談ですが

てぃーだブログに、検索キーワードの解析があるじゃないですか。

こないだ初めて見てみたらですね、

エイリアンVSニンジャ 酷い

と検索してこのブログを訪れた方がいらっしゃいました。

わたしのブログはこの方の知りたかった情報すなわちAVSの酷さをお伝えすることができたでしょうか。。

ただいまタテタカコさんの深夜便ライブの開演待ちです。。

  


Posted by シネシネ1号 at 23:01Comments(0)

2012年02月02日

映画情報

2/4より、桜坂劇場で『電人ザボーガー』が上映されますね!( ´ ▽ ` )

これ観たかったのー!

井口監督の作品は、新作『ゾンビアス』も、4月に上映されるみたい。

あと、話題の韓国映画『哀しき獣』も2/11からスタートです( ´ ▽ ` )

あー、観たいのたくさんだ。時間合うといいなあ。

あとは… 宇宙人ポールやってくれないかなあ。。(´-`).。oO

あ、ちなみに『電人ザボーガー』は以前ご紹介した『片腕マシンガール』と同じ監督(井口昇監督)です!
主演は板尾創路さん!

楽しみだー

しかし誰を誘おうかしら。。  


Posted by シネシネ1号 at 01:01Comments(0)映画日記

2012年01月30日

映画日記 ● 50/50

観てきました!

良い映画でした!(^-^)

〜あらすじ〜
ガンで余命宣告を受けた青年の姿を笑いや涙を交えて描くハートフルドラマ。酒もタバコもやらない普通の青年アダムは27歳でガンを患い、生存率50%と宣告される。同僚や恋人、家族は病気を気づかってどこかよそよそしくなっていくなか、悪友カイルだけはガンをネタにナンパに連れ出すなど、いつも通りに接してくれていた。アダムはなんとかガンを笑い飛ばそうと日々を過ごしていくが、刻々と進む病状に次第に平穏を装えなくなってしまう。カイル役のセス・ローゲンが製作を務め、ガンを克服した親友の脚本家の実体験をもとに映画化した。


ガンで余命宣告なんていうとどうしてもシリアスで重くなりそうですけれど、この作品はどちらかというとコメディ寄りというか、軽快なタッチで描かれているんです。
変に感動させようとか、美化してないから、余計に主人公の変化がリアルに感じられます。
実話がモデルと聞いてなっとくです。

初めの頃の、セラピストへの苛立ちとか絶対ありますよね。
健康体のお前に何がわかるんだよ、って、わたしも思っちゃうかもな。。

病気を扱った映画としては、変わった切り口の異色作だと思います。

“ガン” “余命宣告” “ヒューマンドラマ” というキーワードを聞いてなんとなーく敬遠していた 感動系がニガテな方にもこの映画はおすすめです。
(ちなみにわたしは “タオルをご用意してご覧ください” みたいな感動ものはニガテです。。)

シネマQでの上映期間は短いのですけど、2/3からはシネマパレットで上映されるようですよ曇り

気になってた方はぜひ。  


Posted by シネシネ1号 at 20:22Comments(0)映画日記

2012年01月29日

シネマQにて

今日は50/50を観まーす(=´∀`)人(´∀`=)

評判良くて気になっていたんですよねー。

最近忙しかったので久しぶりの映画館です!
楽しみ!

見終わったらレビューします。

あー、宇宙人ポールも上映されないかなあ。。  


Posted by シネシネ1号 at 16:42Comments(0)